発達が気になる小学生(ADHD・発達障害・学習障害)おすすめノート7選

当ページのリンクには広告が含まれています。
notebook-eyecatch
スポンサーリンク

こんにちは!小3の発達障害(ADHD、自閉症スペクトラム、発達性協調運動障害)の息子を育てるぽにょです。

今回は、発達が気になる子にオススメのノートをまとめて紹介したいと思います♪

ノートを買う際に参考にしてくださったら幸いです。

ぽにょ

発達が気になる子に限らず、小学生全員にオススメできるものもありますので是非ご覧ください

スポンサーリンク
目次

カラーマスノート

color mass

出典:tobiraco(トビラコ)HP https://tobiraco.co.jp/item/colour_zen/

カラーマスノートは、上のようにマス目が4色で分割されているものです。

こんな子にオススメ

  • 書字のバランスが悪い
  • 文字を読み書きが苦手
  • 読み書き障害・学習障害(ディスグラフィア・ディスグレシア・LD)

特徴

  • カラーのマスの位置を見て、文字のバランスを意識しやすくなる
  • 文字の位置を教えやすい
  • 形が掴めて感覚的に覚えやすい

ラインナップ(おすすめ)

①カラーマスノート全9種

  • ドリルタイプ(1~6年生各学年の漢字・カタカナ・ひらがなのお手本付)…8冊
  • 練習帳(お手本の字無しカラーマスのみ)…1冊
  • 一言日記帳…1冊

の合計10冊がセットになっています。

②カラーマスノート れんしゅうちょう 5冊セット

※お手本の字がないバージョン(カラーマスのみ)

ぽにょ

カラーマスノートは、字を教える側(先生や親など)も書く本人の両方ともわかりやすくて、どちらにもメリットがあります

文字を書くのが苦手なお子さんはこちらの記事も参考にしてみてください↓

あわせて読みたい
【実例紹介】字が汚いのはディスグラフィア(書字障害)が原因かも?小2息子の記録 知的な遅れがなく授業の内容は理解できるのに「文字を書く」だけが苦手で授業についていけない。練習しても字がうまく書けるようにならない。内容は理解できているのに...

かるい学習帳(ナカバヤシ)

こちらは「軽さ」が特徴の人気商品です。

↓こどもがよろこぶかるい学習帳 セミB5 さんすう17マス

こんな方にオススメ

  • 科目の増加など、荷物が多くなったお子さん
  • 毎日の荷物を少しでも軽くしたい子に
  • 新一年生で重いランドセルや荷物が負担に感じているお子さん

特徴

  • 連絡帳・算数・国語・漢字練習など他にも種類有
  • 従来商品より約20%軽量化。本文には厚みはそのまま裏うつりは従来品と同様

仕様

  • サイズ セミB5(ヨコ179×タテ252×厚み3mm)
  • 本文:30枚 上質紙56g/m
  • 本体重量 96g
ぽにょ

従来商品より約20%も軽いです♬

ラインナップ

  • 英習(10段・13段・15段)
  • 漢字(84字・91字・100字・104字・120字・150字・200字)
  • 国語(18マス・12行・15行・17行)
  • 算数(17マス)
  • 連絡帳(A511行・A51ページ1日)
  • 日記帳(1ページ2日)
  • 作文帳(162字)
  • 理科(5ミリマスリーダー入り)
  • 社会(5ミリマスリーダー入り)
ぽにょ

毎日の登下校、特に低学年のお子さんは重いと感じやすいランドセルの荷物。少しでも軽くしてあげたいですね

天パ息子

種類も豊富だからこのシリーズ揃えるとかなり軽くなりそう

けしやすい学習帳(ナカバヤシ)

Recommended notebook
Recommended notebook2
消しにくいノート
消しにくいノート(比較用)
消しやすいノート
消しやすいノート

「けしやすい学習帳」は、消しゴムでサラりと消せる本文用紙を使用。
濃い鉛筆や筆記具を使用する傾向がある小学校・低学年向けノートです。

ぽにょ

こちらも人気の商品

↓漢字練習50字

↓じゆうちょう(白無地)

こんな方にオススメ

  • 消しゴムで消すのが苦手な子

特徴

  • えんぴつで書いた文字を消しゴムで消す「消し能力」が当社従来品より約5%アップ

仕様

  • サイズ:セミB5(ヨコ179×タテ252×厚み3mm)
  • 本文:30枚 上質紙75g/m
  • 本体重量:120g
ぽにょ

上質な紙を使っているので、他の商品よりもサラッとしていて消しやすいですよ!

ラインナップ

  • 漢字(50字)
  • 国語(4マス・8マス・10マス・12マス)
  • 算数(14マス・7マスヨコ)
  • 自由帳(白無地)
  • 連絡帳(10行)
ぽにょ

筆圧が強いのに、消しゴムで消すのが苦手な息子。我が家でも愛用中です

かんがえる学習帳 漢字学習(日本ノート株式会社)

かんがえる学習帳 漢字学習 3・4年生用

Thoughtful study book3-4

画像引用:日本ノート株式会社ホームページより

①キョクトウ かんがえる学習帳 かんじがくしゅう 1・2年生用 L421(1冊)

②キョクトウ かんがえる学習帳 漢字学習 3・4年生用 L422 『 2冊 』

③キョクトウ かんがえる学習帳 漢字学習 5・6年生用 L423 『 2冊 』

こんな方にオススメ

  • 反復練習よりも漢字を丁寧に一字一字ゆっくり勉強した方が身に付きやすいお子さん

特徴

  • 1つの漢字につき1ページの構成
  • 音読み・訓読み・部首・熟語・漢字を使った短文などを書くことにより、情報収集・整理・分析しながらまとめることで、楽しく主体的に漢字を学ぶことができます

ラインナップ

Thoughtful study notebook
  • 1・2年生用 L421
  • 3・4年生用 L422
  • 5・6年生用 L423

漢字探究ノート(日本ノート株式会社)

スタディライトB5漢字探究ノートレベル2

Kanji exploration notebook level 2

公益財団法人 日本漢字能力検定協会と共同企画開発!楽しく主体的に漢字を学べる“漢字探究ノート”

反復学習が多い従来の漢字学習に比べ、自ら課題を設定、情報収集し、整理・分析しながらまとめることで、楽しく主体的に漢字を学ぶことができます!

『スタディライト』シリーズは当社従来品に比べ、約 12%もノート本体が軽くなりました。従来品と比べ平滑度をアップし、さらさら書けるオリジナルペーパーを本文用紙に使用。軽くなっても消しやすさ・裏抜けしhttps://www.nippon-note.co.jp/products/detail/1347にくさは従来品そのままです。

引用:日本ノートホームページ

こんな方にオススメ

  • 漢字の反復学習よりも一字一字丁寧に学んだ方が習得がしやすいお子さん

特徴

  • サイズが「セミB5」と「B6」の2種類
  • 4種類あり、お子さんの漢字への興味の持ち方や学習進度に合わせてノートを選ぶことができる
  • 1つの漢字につき1ページの構成
  • 音読み・訓読み・部首・熟語・漢字を使った短文などを書くことにより、情報収集・整理・分析しながらまとめることで、楽しく主体的に漢字を学ぶことができます

ラインナップ

レベル①(記入欄の説明がひらがな)

Kanji exploration notebook level1
  • B6サイズ(コンパクトサイズ)
  • セミB5サイズ(小学校で使われることの多いノートのサイズ)

↓B6(コンパクトサイズ)※3冊セット

↓セミB5サイズ(小学校で使われることの多いノートのサイズ)※3冊セット

レベル2(記入欄の説明が漢字)

Kanji exploration notebook level22
  • B6サイズ(コンパクトサイズ)
  • セミB5サイズ(小学校で使われることの多いノートのサイズ)

↓B6(コンパクトサイズ)※3冊セット

↓セミB5サイズ(小学校で使われることの多いノートのサイズ)※3冊セット

ぽにょ

レベル1は記入欄の説明がひらがな、レベル2は漢字を交えて書かれています

ぽにょ

じっくりと取り組むのにはセミB5サイズ、まずは習慣づくりからというお子さんには項目の少ないB6サイズから始まるのがおすすめです。

考える学習帳(漢字学習)と漢字探求ノートとの比較

comparison of notebook

先に紹介した、「考える学習帳(漢字学習)」と「漢字探求ノート」はとても類似していますが

  • 【考える学習帳(漢字学習)】→漢字練習の欄がある
  • 【漢字探求ノート】→「自由研究」「同じ読みの漢字」「形が似ている漢字」の欄がある

この違いかあります。

ぽにょ

好みで選んでみてください

合理的配慮のためのノート(日本ノート株式会社)

作業療法士の鴨下賢一先生が監修したノート。

まだ発売されたばかりですが、SNS等でとても注目を集めている商品です。

Note for reasonable accommodation

Note for reasonable accommodation2
引用:日本ノート株式会社HP https://www.nippon-note.co.jp/lp/gouriteki/

こんな方にオススメ

  • 従来のノートではどこに文字を書くのかわかりにくい
  • 大きなマス目にのびのび書きたい
  • マス目や罫線が細くて見えにくい

特徴

  • のびのび書けるようにマス目を大きく設定
  • マスの線が太くはっきりしていて視認性が高い
  • 筆記部分を白抜きにしてあり、一目で書く場所がわかりやすい

ラインナップ

  • マス目 大
  • マス目 小
  • 漢字練習 大
  • 漢字練習 小
  • 横開きマス目 タテ方向あみかけ
  • マス目 タテ方向あみかけ
  • 連絡帳
  • 英習罫

こちらはAmazonでは販売していませんでした。

日本ノート公式サイトより購入できる場所が紹介されています。

ぽにょ

監修の鴨下賢一先生が書いた本は、私も愛読していて、かなりのオススメ!

maharaノート(OGUNO)

「maharaノート」は、心地よく使いやすいノートをコンセプトに中紙には、反射によるチラつき・まぶしさをおさえた国産の色上質紙を使用しています。

mahora note
mahora note
mahora note3

引用:https://www.oguno.jp/mahora/

こんな方にオススメ

  • 白地のノートではまぶしく感じる
  • 表紙や裏表紙にイラストなどがあると気になって集中できない
  • 罫線が識別できず、まっすぐ行が書けない。歪んでしまう

特徴

  • 「光の反射を抑えて目にやさしい」
  • 「識別しやすい罫線」
  • 「シンプルなデザイン」
  • 発達障害当事者の声によってつくられた商品

ラインナップ(おすすめ)

①大栗紙工 mahora(まほら) B5ノート 太細交互 3色X2冊パック M-B530-H6P-1

mahora note

引用:https://www.oguno.jp/mahora/

太・細交互横罫は、太い線と細い線が5㎜間隔で交互に入っているので、行の識別がしやすく、漢字にふりがなを書くのも便利です。

②大栗紙工 mahora(まほら) B5ノート あみかけ 3色X2冊パック M-B530-A6P-1

mahora note

引用:https://www.oguno.jp/mahora/

あみかけの帯が8.5mm間隔で入っています。帯によって、文字を書くときに行をはっきりと識別できます。

まとめ

【発達が気になる小学生(ADHD・発達障害・学習障害)おすすめノート7選】

  1. カラーマスノート:文字のバランスが苦手なお子さんにおすすめ
  2. かるい学習帳:荷物をすこしでも軽くしたいお子さんにおすすめ
  3. 消しやすい学習帳:消しゴム操作が苦手なお子さんにおすすめ
  4. 考える学習帳 漢字学習:漢字を一字一字丁寧に学んだ方が習得がしやすいお子さんにおすすめ
  5. 漢字探求ノート:漢字を一字一字丁寧に学んだ方が習得がしやすいお子さんにおすすめ
  6. 合理的配慮のためのノート:大きくて書きやすいマス目や書く場所が分かりすい視認性の高いデザインなどを求める方におすすめ
  7. maharaノート:白地のノートではまぶしく感じる方、識別しやすい罫線・シンプルなデザインを求める方におすすめ
ぽにょ

ノートは学校や自宅でほぼ毎日使用するものだからこそ、本人が使いやすいものを是非使ってください♪

下の記事では、書字が極端に苦手な息子が改善したトレーニング方法やおすすめの商品を紹介しています。気になる方はそちらもご覧ください!

あわせて読みたい
【体験談】字が汚いディスグラフィア(書字障害)小2息子が改善したトレーニング方法 40人クラスに3人の確立で居るのに親も先生もとても気が付きにくい学習障害(LD)。その中でも、練習しても練習しても字がうまく書けないディスグラフィア(書字障...
スポンサーリンク
notebook-eyecatch

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次